
出版に向けて「何から始めたらいい?」そんな方のための無料小冊子をプレゼント中。

ありがとう、5年目。
「本を出す人のそばで、伴走する人になりたい」
そんな想い、最初はありませんでした。
きっかけは、2020年10月。
加納敏彦さんの商業出版1冊目『3分でわかる!お金「超」入門』の発売に際し、
「販促の担当、やってよ」——そんな一言から、すべてが始まりました。
初めての本のプロモーション。
初めてのAmazonキャンペーン。
試行錯誤の連続のなか、気づけば「カテゴリ1位」、そして「総合2位」という結果に。
右も左も分からなかったあの頃が、今も私の原点です。

小冊子『出版前にしておきたい17のこと』ができるまで
著者の方々をサポートし始めて、3年が経ったころ。
「トミー、小冊子書きなよ、タイトルあげるから」
師匠・本田健さんのひと言がきっかけで、小冊子の制作に踏み出しました。
2023年1月に発行した
『新人著者が出版前にしておきたい17のこと』。
8日で増刷が決まり、3,000部以上が手に取られました。
Yahoo!ニュースにも取り上げていただき、翌年には地元紙「沖縄タイムス」にも掲載。
多くの方の応援があって、生まれた1冊です。

5年目にして、伏線がつながった
2024年からご一緒している著者・末吉宏臣さん。
その著書が1万部を突破したのと同じころ——
最初に声をかけてくれた加納敏彦さんが、
きずな出版のグループである「株式会社ContentsCreative」の代表取締役に就任されました。
5年前、「著者のサポーター トミー」が誕生するきっかけをくれた著者。
5年後の今、日々伴走させていただいている著者。
そんなお二人がタッグを組んで開催された出版記念イベント。
2025年5月。舞台は、六本木 蔦屋書店さん。
こんな日が来るなんて——心から「人生って不思議だな」と感じる、奇跡のような時間でした。

そして、これから
2025年6月からは、末吉宏臣オフィスの一員として
商業出版をされた著者の「note」や「電子書籍」の運営にも、携わりはじめました。
この5年間に出会ったすべての方に、心からの感謝をこめて。
まだまだ道の途中ですが、これからも「書く人のそばで、伴走する人」として、
一歩ずつ歩んでいきたいと思っています。


これから著者になる、あなたへ
「あなたの本は、誰かの人生を変えるかもしれない」
おーつーさんという、ひとりの主婦がいます。
彼女は、末吉宏臣さんのファンで、
1冊目の著書『発信する勇気』出版記念講演会に、
ファンの一人として参加していました。
でも、本に触れ、心を揺さぶられたことで、
彼女の行動は変わっていきました。
末吉さんの2冊目の本が出るタイミングでは、
「ファン」ではなく「運営」として著者と関わるようになっていたのです。
現在、
『発信する勇気』の出版から、まだたった1年しか経っていないのに、
ライターだった彼女の肩書きは、コミュニティリーダーになり
大好きな仲間に囲まれながら、
しっかりと収入を得るようになっています。
きっと、あのとき1冊の本と出会わなければ——
彼女の人生はここまで大きく変化することはなかったかもしれません。
本には、それほどの力があります。
あなたが書くその1冊も、
誰かの心に届き、人生の景色を変えるかもしれません。
だからこそ、その本を大切に届けていきたい。
あなたの想いが、必要としている誰かに、ちゃんと届くように。
あなたの一歩に、そっと寄り添える存在であり続けたい。
そんな気持ちで、これからも伴走していきます。

このような方にお力になれます。
「出版に向けてあと一歩というところで止まってしまう」
「出版は決まったがプロモーションやイベントが不安」
そんな想いを抱える方こそ、どうぞ気軽にお声がけください。
著者の“伴走者”として5年間、Amazonランキング1位や出版記念講演会のプロセスをサポートしてきた私トミーが、あなたの課題や疑問を丁寧にうかがいます。
まずは、小冊子をお取り寄せください。 『出版前にしておきたい17のこと』(全48ページ) をお届けします。
出版準備のチェックリストや、初版をしっかり売るための具体策をぎゅっと凝縮した一冊です。

その上で、
「出版の盛り上げについて、相談してみたい!」という方は、ぜひお問い合せください。
プライバシーは厳守いたします。
ご相談内容や書籍の情報が第三者に共有されることはありませんので、安心してご利用ください。
「あなたの本は、誰かの人生を変えるかもしれない」――
その想いを現実にするための最初のアクションはこちらです。